女使ひ

女使ひ
おんなづかい【女使ひ】
平安時代, 平野神社・春日神社・賀茂神社などの祭りに勅使として遣わされた内侍。
⇔ 男使い
「周防の内侍~にてくだりけるに/金葉(賀詞)」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”